IT導入補助金「サービス等生産性向上IT導入支援事業」は、中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツール(ソフトウエア、サービス等)を導入する経費の一部を補助することで、みなさまの業務効率化・売上アップをサポートするものです。 ウェブサイトの作成やPOSレジ導入、顧客管理等ITツールに対して経...
IT関係
Category
本日、全国クリーニング生活衛生同業組合連合会 中央青年部会ウェブサイトをリニューアルいたしました。 今回のリニューアルでは青年部員、組合員並びに消費者の皆様にとって情報が探しやすくするためデザインを全面的に一新いたしました。 スマートフォン、タブレットにも最適なページが表示され、快適に各ページをご覧いただけます。 中青...
中青会組織強化対策委員が自店のホームページ作成して2年目が経過いたしました。委員が作成したホームページを中小企業診断士竹内幸次先生(株式会社スプラム)にアドバイスをいただきました。第3回目は今井委員長がビフォーアフター形式を交えてレポートいたします。 自店のホームページを作る際にお役立ていただければと思います。 出来て...
組織強化対策委員が自店のホームページ作成して2年目、委員が作成したホームページを中小企業診断士の竹内幸次先生(株式会社スプラム)に見てもらい、アドバイスをいただきました。第2回目は貝原塚委員がレポートいたします。 SEOを意識する ホームページビルダーを使ってホームページを作成しております。ホームページビルダーのフレー...
中央青年部会では昨年度、組織強化対策委員が自店のホームページを作成して、当ホームページで紹介いたしました。 2年目は作成したホームページを中小企業診断士の竹内幸次先生(株式会社スプラム)に見てもらい、アドバイスをいただきました。 アドバイスの内容を各委員が3回に渡りレポートいたします。自店のホームページを作るうえで参考...
中青会の組織強化対策委員が1から自店のホームページを作成する企画の第2回目。 今回レポートしていただく新海委員は「みんなのビジネスオンライン」を利用して、ホームページを作成いたしました。 「ホームページ作成にあたって」 私はホームページを「みんなのビジネスオンライン」というサイトで作っています。 こちらの...
組織強化対策委員が自店のホームページを作成し、紹介する企画の第3回目。 組織強化対策委員会の今井委員長がホームページ作成ソフトBiNDを使用してレポートをしていただきました。 ホームページ作成ソフトについて ホームページ作成にあたり私が使用したソフトはBiNDforWebLiFE5プロフェッショナルWin...
昨年度よりGoogleプレイスへの登録のすすめを中青会ホームページ上では行っています。 簡単に説明しますと、無料でGoogleMap(Googleの地図上)にお店を利用者に分かりやすく表示することができます。 登録方法は こちら。 なお、昨年度の組織強化対策委員会では、委員それぞれがG...
我が業界ではホームページの開設しているお店が依然として少なく、ビジネスの機会を逃しているのではないかと中青会では考えております。 組織強化対策委員会ではこの問題を検討し、まず、委員自身が自店のホームページを立ち上げから公開までをホームページ作成業者に頼らず作成することにしました。 今回から3回にわたりホームページ作成に...
Googleプレイスの登録促進レポートの第3回は定休日の設定とお店の説明・写真掲載についてです。 今井努委員長が例を交えてレポートいたします。 過去の記事は以下の通りとなっております。 【無料】Googleプレイスで自店をPRしよう!! 無料サービスGoogleプレイスに自店を登録してみよう(1/3) 無...