無料サービスGoogleプレイスに自店を登録してみよう(3/3)

Googleプレイスの登録促進レポートの第3回は定休日の設定とお店の説明・写真掲載についてです。
今井努委員長が例を交えてレポートいたします。
 

過去の記事は以下の通りとなっております。

【無料】Googleプレイスで自店をPRしよう!!

無料サービスGoogleプレイスに自店を登録してみよう(1/3)

無料サービスGoogleプレイスに自店を登録してみよう(2/3)

 

定休日の設定

自店では月に一度連休をいただいているので、営業時間の設定をどうするか検討した結果その週に変更することにしました。また、正月休みやゴールデンウィーク、盆休み等にも同様の変更をしていくことを推奨いたします。

お店からの説明について

クリーニング+地名、地名+クリーニングでの検索が多いことから自店のある地名は必須であり、取扱品についてもできる限り単語(皮革・靴など)で入れることにより検索に幅を持たせることが出来ます。

配達よりも宅配のほうが検索されやすいので類似した単語でもdw230、google等のサイトでチェック。

順位検索することができる「DW230」。GoogleやYahoo!など検索順位が調べることができます

http://www.dw230.com/

プレイスページの写真掲載

プレイスページには写真を10枚掲載することができます。自店の写真とあわせて、都道府県クリーニング組合加盟店・LDマーク・地域のマーク(クリちゃんマーク等)を入れていただきたいと思います。

(組織強化対策委員会委員長 今井 努)