自店のホームページを見直してみよう(3/3)(今井クリーニング)
中青会組織強化対策委員が自店のホームページ作成して2年目が経過いたしました。委員が作成したホームページを中小企業診断士竹内幸次先生(株式会社スプラム)にアドバイスをいただきました。第3回目は今井委員長がビフォーアフター形式を交えてレポートいたします。
自店のホームページを作る際にお役立ていただければと思います。
出来ていないコンテンツのリンクは外す
リンク先に画面表示されない部分、必要のない箇所(コンテンツがない)があったためその部分を削除いたしました。完成したら公開しようと思います。
クリーニング店らしい色使いを
全体の背景がクリーニング店らしくないため、白を基調に変更しました。
明るいイメージを作る
トップページの画像を看板に照明をいれ、晴れた日に撮影したものに変更しました。
ブログの背景を見やすく
ブログ記事の背景を見やすくしました。
店舗情報に地図を貼り付ける
地図が掲載されていなかった指摘を受けまして、店舗情報にgoogle mapを貼り付けました。
今井委員長が作成した自店のホームページ
今井クリーニング
http://nansenimai-cl.p2.weblife.me/
昨年度のレポート
自店のホームページ作成してみよう(3/3) BiND for WebLiFE編
https://www.cleaning-seinenbu.net/?p=7168
(組織強化対策委員会委員長 今井 努)