第7回全国クリーニング大会in鹿児島 概要決定
全ク連が主催、鹿児島県クリーニング生活衛生同業組合(本田豊理事長)が実行組合となり、第7回全国クリーニング大会in鹿児島を10月11日(日)~12日(月・祝)に城山観光ホテル(鹿児島市)で開催します。先般の第57回全ク連通常総会にて大会概要を発表し、募集を開始しました。
11日(日)の大会では、医師・岩﨑惠美子氏(株式会社健康予防政策機構代表)による「グローバル時代の感染症の対策 ~エボラ出血熱、マーズなどの感染症が流行する中で~」、そして第39次および第44次日本南極地域観測隊に医療担当として参加された医師・宮田敬博氏(医療法人開南 池田診療所理事長)による「南極で学ぶ人間力」をテーマとした2大特別記念講演を予定しております。
翌日12日(月・祝)の観光は、第二次世界大戦の陸軍特攻隊員の遺品や関係資料を展示した知覧特攻平和会館や、19代島津光久によって築かれた名勝・仙巌園および世界文化遺産の登録候補に推薦を受けた明治日本の産業革命遺産である旧集成館をご覧いただくなど、見どころ盛りだくさんのプログラムを企画しております。
大会概要は当ホームページおよび全ク連ホームページに後日掲載いたします。正式な募集要項は6月末完成予定で組合に送付します。なお、お申込みの締切は8月26日(水)必着となっております。
第7回全国クリーニング大会in鹿児島 開催概要
日時
10月11日(日)~12日(月・祝)
会場
城山観光ホテル
〒890‐8586 鹿児島県鹿児島市新照院町41-1
TEL.099-224-2211(代表)
主催
全国クリーニング生活衛生同業組合連合会
実行組合
鹿児島県クリーニング生活衛生同業組合
後援(予定を含む)
厚生労働省、鹿児島県、鹿児島市
10月11日(日)大会スケジュール(予定)
13:30 受付開始【会場:城山観光ホテル】
14:00 開会式(来賓・鹿児島県知事 他)
14:30 特別記念講演①(約60分)
講師:医師 岩﨑惠美子氏
演題:グローバル時代の感染症の対策
~エボラ出血熱、マーズなどの感染症が流行する中で~
15:30 休憩(約15分
15:45 特別記念講演②(約60分)
講師:医師 宮田敬博氏
演題:南極で学ぶ人間力
16:45 大会宣言等
17:00 大会終了
17:30 懇親会開会【お食事、アトラクションなど】
19:30 終了
10月12日(月・祝)鹿児島県観光(予定)
8:30ホテル出発 → 知覧特攻平和会館→ 昼食 → 仙巌園 → 14:30 鹿児島中央駅解散 → 15:00鹿児島空港解散
(※仙巌園散策については、当日荒天の場合は他施設へ変更となる場合がございますのでご了承ください)
募集コース 総定員400名
・Aコース 18,000円(定員250名)(大会・懇親会)
・Bコース 28,000円(定員75名)(大会・懇親会、宿泊)
・Cコース 38,000円(定員75名)(大会・懇親会、宿泊、観光)
Bコース・Cコースのご宿泊について
・Bコース
(観光に参加せず、宿泊のみをお申込み)の方はレム鹿児島とソラリア西鉄ホテル鹿児島から宿泊先をお選びください。ただし、お部屋の数に限りがございますので、ご希望に添えない場合がございます。
・Cコース
(観光と宿泊をお申込み)の方は城山観光ホテルにお泊り頂きます。
■宿泊先
・レム鹿児島(Bコース)
鹿児島県鹿児島市東千石町1-32
TEL.099-224-0606(代表)
・ソラリア西鉄ホテル鹿児島(Bコース)
鹿児島県鹿児島市中央町11番地
TEL.099-210-5555(代表)
・城山観光ホテル(Cコース)
鹿児島県鹿児島市新照院町41-1
TEL.099-224-2211(代表)
全国クリーニング大会in鹿児島に関するお問い合わせ
全国クリーニング生活衛生同業組合連合会 事務局
TEL.03-5362-7201
FAX.03-5362-7207