平成27年度単青組首長会議・研修会を開催 スローガンは「Will~未来へのメッセージ~」
6月6日(土)~7日(日)の2日間にわたり、平成27年度単青組首長会議・研修会を全国クリーニング会館にて単青組の代表等66名の参加のもと行いました。
開会式で小黒部会長は「中青会50周年を前にクリーニング業界も変革期に差し掛かっており、今年はクリーニング事故賠償基準の改訂やJISのISOとの整合化への動きなどがあります。大きな変化や不測の事態が起こった際の事業継続に、青年部のネットワークが今後ますます重要になってきます。部員数の減少により各単組の活動も厳しくなりつつありますが、皆様のご協力のもと親会と連携し加入促進事業を継続していきます」と述べました。
1日目の研修会では、中青会事業趣旨説明にてクリーニングサービスに関する利用者意識調査の報告やIT技術、業界の動向に関する研修を行いました。続いて、「今後のクリーニング店経営について~埼玉県組合後継者育成プログラム構築事業から~」と題し、経営コンサルタントの折原浩先生と公認会計士・税理士の齋藤暁先生が講師となり、事業承継の円滑化にむけた事業承継計画の作成方法や会計の基礎知識等、次期経営者に必要な知識について講演を行いました。
また、研修会終了後はクリーニング・フレンドシップ・パーティー(名刺交換会)を開催し、参加者が懇親を深めました。
2日目の首長会議では、平成26年度事業報告案・収支決算案に続き、平成27年度事業計画案・収支予算案について審議を行い、審議の結果上程したすべての議案が可決されました。
平成27年度はスローガンを「Will~未来へのメッセージ~」とし、重点事業として1.新規青年部員加入のための支援や全都道府県組合での青年部結成に向けての展開、2.クリーニングサービスに関する利用者意識調査の実施、3.青年部員店のホームページ開設などIT化の推進、4.業界ビジョンの実現に向けた事業展開、の4つを柱として活動を行っていきます。
LEAVE A REPLY